12月9日 デザインの重要性
久しぶりのブログ更新です。ってフレーズが枕詞になってしまっていますが。
今朝の帯広は、この冬一番の冷え込みになりました。やっぱり十勝の冬はこれでなきゃいけません。
当社の取り扱い商品に「十勝ナタネ油カス」というものがあります。ナタネの実を搾り残ったものが油カスという有機質肥料になります。私はこのナタネ油を搾っている㈱エコERCの社外取締役を引き受けているのですが、今日、このナタネ油のパッケージデザインについての検討打ち合わせを行いました。
これから、新たな商品開発を行うのでパッケージデザインも再検討しようというわけで、今回、ご縁があった帯広出身で東京でグラフィックデザイナーをしている(有)ガクデザインの阿部岳社長にいろいろとアドバイスを頂きました。阿部社長は現在、十勝千年の森やマスヤパンの新商品開発などで郷里十勝へ頻繁に来られています。
阿部社長は高価なものをお得に見せたり、お得なものを高価に見せるのもすべてパッケージデザインで決まるといいます。デザインには法則というものがあり、ある面、心理学のようなものだとも言われました。
食べるものであれば、おいしさや品質の高さなどはもちろんのこと、デザインの重要性が購買行動により大きなウエイトを占めるのだということを改めて実感しました。
You’ve maneagd a first class post
Thanks JA, yes the shrines and temples have been quite packed. So are the shopping malls, as there many Golden Week sales are happening.Well we got a little unlucky this year, the May 3 -5 holiday is from Tuesday to Thursday. So I still have to work Monday and Friday!
Review: When you Wish Upon a Duke by Isabella Bradford Review: Stygian’s Honor by Lora Leigh Review: Forever and a Day by Jill Shalvis Review: Biting Cold by Chloe Neill Review: The Virgin’s Revenge by Dee Tenorio Mini Review: Because You Are Mine Part II: Because I Could Not Resist by Beth Kery Review: Heated Match by Lynne Silver Review: Master of Darkness by Angela Knight Review: Grave Memory by Kalayna Price Guest Review: The Witch Is Back by H.P. Mallory
Jesus is right there with you all. He has never left your sides even when you all have been separated! We do continue to pray and ask for prayer for him. God Bless you all!1 Peter: 24…..by whose stripes ye were healed.