9月13日 リン酸肥料の問い合わせが増えてます
7月から肥料の新年度に入り、各JAから肥料価格の一覧が提示されてきています。
先に発表された、ホクレンからJA渡しの平均価格は60.8%の値上げでしたが、リン酸系統の肥料はリン安などでは2倍にもなっています。
元々、リン酸肥料を多く使用している十勝地方ですから、この値上げ幅の影響はかなりのものでしょう。
当社で取り扱う、骨炭や、コーラルリンサンなど、天然のリン酸肥料に対する問い合わせも徐々に増えてきています。
リン鉱石を原料とする多くのリン酸質肥料はリン鉱石の輸出規制や製品としてのリン安などの価格高騰をまともに受けていますが、従来、リン鉱石由来のリン酸質肥料より若干割高であった、天然のリン酸質肥料は、商品本体としては今のところ価格に変動は無く、むしろ無機質のリン酸肥料と同等か物によっては価格が逆転してしまったものもあります。
天然のリン酸質肥料は、今までの経験から土壌固定されにくい性質が分かってきていますので、このような肥料価格の高騰下、身近な有機物などと、上手に併用しながら効率的に使用していくことが重要です。
はじめまして、中国・中部通商の朱可と申します。
弊社側が取り扱いのポリエステル糸は主に肥料・飼料・米等梱包のPP織り袋口密封に使用されております。
御社は肥料生産ですので、きっとポリエステル糸をお使いになるでしょうか?
大変恐れ入りますが、御社ポリエステル糸を購買する担当者の方の連絡先を教えていただけませんでしょうか?
弊社はずっと誠実な商売に努め、顧客様へ品質保証ある安い製品提供に追求しております。御社と取引できればとても幸いです。
どうぞ、宜しくお願い致します。